ラベル Photo の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Photo の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025/01/31

2024/11/06

Okhotsk

Okhotsk 
Lens;SIGMA 12-24/4.5-5.6II DG-HSM(Mount-EF)

Feel the Autumn.

Fall in Fall. 
Lens;Asahi Pentax Super-Takumar 55/1.8

Fallen Leaves.

Fallen_Leaves. Lens;Voigtlander NOKTON Classic 35mm F1.4II SC(Mount-VM)

2024/10/20

yurie展

毎度!イーサンです!

先日13人のカメラマンの一人として写真展出展に加えて頂きました。
写真はいわゆるポートレート、一人のモデルさんが主役。

そのモデルさんは札幌をメインに活動されている『yurieさん』。

すごく素敵で、カメラマンさん方から愛されているモデルさん。

ちなみにイーサンは何気に写真展での展示は初。
分からない事だらけでしたが、実行委員長の笹川氏にご指導頂き、手前味噌ながら盛況のうちに閉幕。

また機会があれば写真展、参加したいですね。


yurie_2024tenji-3

2024/08/31

矜持

毎度!イーサンです!
久しぶりに写活でトラブルが発生しました。

私が撮影し、Flickrにあげている写真達は、以下のリンクにある通り、CCライセンスを掲げてます。
リンク先をお読み頂けたら何故このようにしているかご理解頂けるかと思います。

僕が撮影する被写体、過去はアスリートが主体でしたが最近はモデルさん達の撮影、いわゆるポートレートが主です。

そんな彼、彼女らの活動を純粋に応援したい気持ちから、綺麗に、格好よく撮影することに努めているいる訳で、モデルさん自身のコンポジやホームページ、SNSで利用されるのはめちゃくちゃ嬉しいんですよ。
SNSなんかはタグ付けされたらほんまに嬉しいですよね!
僕の撮影した写真でお仕事増えたら嬉しいですよ、ホンマに。

ただし、

自身の有料制会員限定ページへの誘導するホームページへの利用、つまり商用利用については、先のCCLの説明にある通り『非営利目的』の利用から外れるのですよ。

原作者、つまり撮影者のクレジット表記も無ければ、利用に関する連絡も無し。

モデルさんが企業様に営業ツールとして使用するのは、不特定多数が相手ではないし、何も言うことはありません。
が、不特定多数の見るwebで撮影者のクレジットも無ければ、撮影者が撮影料をお支払いして撮影した写真ですよ。

これっておかしくないですか?

モデルさんが身銭を切って撮影された写真ならご自由にどーぞの世界ですが、自身の営利目的のwebに使われる、、、。
僕としては許せないんですよ、こういう身勝手、自分本位の行為が。
仮に他のカメラマンさんが良くても僕はNG。

これが、まだ被写体初心の方だったりしたら撮影時に写真の二次利用(特に商用利用)について、きちんと説明します。そもそも撮影者の私自身が写真をどのサイトに載せるのか、審査サイトに応募するのか否か事前に説明してます。

今回は残念ながら、キャリアの長い方にね、こういった事をされちゃったんですよ。
しかも僕は面倒臭い人間認定されちゃいましたし、害悪なんだそう。

確かにね、面倒臭い人間ですよ。
こと仕事に関しては細かい人間です。

撮影に関して、例えアマチュアであっても、これは撮影者としての僕の矜持なんです。

ただ自分が良ければ、稼げれば、何をしても良いのですか?

ちなみに僕が撮影したプロBMXライダーの方は、きちんとクレジット表記もしてくれたし、使用許可を事前にしてくれました。

どっちが上とか下とかじゃない、リスペクト出来る関係であるからこそ、よりよい撮影に繋がるんだと僕は考えます。

間違ってますか?

イーサン

2024/04/04

2020/10/17

カメラ卒業

毎度です!E-sanです!
タイトル通り、2020年9月を以って撮影活動から卒業致しました。 機材はスッキリ手元から消えております。
カメラ、撮影にハマってから10年、色々楽しい事がありましたねぇ。
基本的に綺麗なオネーサンが大好きなので、撮影の度にドキドキ、如何に綺麗な写真を遺せるか!をコンセプトにやってまいりました。

そんな楽しい事を何故辞めたのか?

正直、綺麗な写真を遺す事は出来てはいた(個人的に思ってます^^;)のでしょうが、他人の目に留まる、訴えかけるような写真を撮るセンスが無いということが解ったから。

そして、51歳となり衰えゆく肉体に我慢出来なくなったから。

今は他人と関わり合える、そして無理なく身体を動かす事の出来るスポーツにトライし始めたところです。
とは言っても、実は25年前に一度ハマっていたゴルフなんですけどね、^^;

ゴルフはオッサンのお遊びだよねー!と言われますが、お遊びで良いじゃんね。

止まっているボールを真っ直ぐに飛ばせない、思った通りにクラブを振れない自分にヤキモキしながら、今は楽しんでます。
ラウンドしなくたって打ちっ放しだけでも凄く楽しいんですよ。

これからのブログは写真ブログではなく、ホンマに雑多で他愛のない事を書き連ねる日記になるでしょう。
今まではTwitterが主体でしたが、今後はブログを主に活動していこうと思ってます!