ラベル Grapple の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Grapple の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2009/11/19

寒いですね^^;

毎度ー!idaで御座いますー!
最近本当に寒い日が続いてますね。
皆さん、体調崩されてませんか?

私の方は仕事で体調崩されそうな感じです。(ーー)

ま、それはさておき、腰の事。

痛みを発する頻度も少なくなってきてはいるものの、時折『プチッ』となるのは頂けません。
トレーニングもサボってるし、そろそろやらないと駄目だなぁと思うものの、他にやりたい事があったりすると、そっちへ走ってしまうのが私の駄目なトコロですね。

そんな折、とある道場へお誘いがあったので、久しぶりに道着を探していたところ…。
ありません。
帯(ちなみに黒色です)はあるんですが、道着が無いんですよね。
確認してみたら捨てられていたようです。

血が着いていたり汗シミも多かったし、あんまり綺麗なモノでもなかったので確か帯以外は捨てても良いとコメントしていた記憶も蘇ってきましたのでヨシとしましょう。

でもって、久しぶりに少林寺拳法の技本なんかを観ているとなんか違うのですよね、私の持っていた道着の感じが。

技本に出ている方の道着は裾も短く、昔からのスタイルといった感じ。
私の持っていたのは、いわゆる極真スタイルの道着だったんですよね。

当時道場に居た先輩はフルコンタクト空手出身ということもあってか、乱取りもかなり厳しくて、必然的に打撃系統のスタイルは少林寺スタイルではなくヘッドギアの上からもバンバン蹴られるようなフルコンタクトスタイルだったたもんなぁ。

という事で、今更痛い思いをするのもアレですので、道場入りは断りました。^^;

道場入りはまぁアレですが、サンドバッグは欲しいところです。
先日会社近くのスポーツ用品店に入った際、サンドバッグが吊してあって、軽くローキックを放ってみたんですが、まだまだいけますね。

ハイキックは身体も固くなってしまってるので論外ですが、意外に身体というのは動きを覚えているもので、ローはすっぱーんと決まります。
ただ皮膚の具合は当時と違ってヤワになってます。
蹴った後はそれなりに痛かったし…。

っつうことで、あんまり無理しない程度にトレーニングせねば。

2007/10/19

なんだかなぁ

毎度!
毎夕、帰宅前に事務所にあるスポーツ新聞を見るのが日課になった今日この頃。

最近一面に出てくるのは、例の『亀田問題』ですねぇ。

反則についてとか今更ここで披露することもないんですが、それ以前から問題はあった訳ですよね。

あの礼節をわきまえない馬鹿親父と、ヤンチャと礼儀知らずの境目を知らない馬鹿息子の素行の悪さを徹底的に直さないと、また同じ事が起こると思いますよね。

なんだかんだ言っても素質が有ったからこそ、今の位置まで辿り着いたのに、息子の将来性を奪おうとした、足下をすくおうとした元凶は全てあの馬鹿親父に有りですね。

自分が縁の下の力持ちになろうとしたら、それに徹しなければね。TBSに乗せられすぎ。

どこかのblogにも書いてあったような気がしますが、あの兄弟は親父から離れてボクシングに専念すべきだと思いますね。

皆さんはどう思われます?