
crystal_ball, a photo by E san on Flickr.
毎度ー!
idaで御座いますー!
写真ネタからのスタートです。
と言いますか、写真ネタだけになりますが。^^;
PentaxのRAW現像ソフト、フリーソフトなんですが妙です。
あまり露出を弄らなかったこともあって、解らなかったのですが、先日の体操イベントの集合写真をちょこちょこ弄ると何だか変なんです。
ストロボを焚いた写真だったので若干露出を補正するとどうでしょう。
ふにゃふにゃでノッペラボウな写真になるではないですか(怒)!
ネットで調べてみると、ソフトのバグなのか勝手にノイズリダクションが掛かるみたいなんですよね。
編集時のプレビュー表示にも何だか変な仕掛けがあったりして、これらを調整してやるとちょっとはマシになりましたけど。
まぁ、無料なんで仕方無いのかな。
DNGファイルからTIFFに変換、CaptureNX2を使うという手もありましょうけどね。
手間ばかり増えるのでやりませんけど。
全然使ってなかったSilkypixのver.3の出番だ!
と思いましたがK-5未対応でした。orz
バージョンアップが必要かね。
そんなところでおしまいまい。おやしみーーー!