毎度でーす。
先週は本当会議続きで、全て3時間超。ーー;
しかも一つは平社員が僕だけで、皆さん偉いさんばかり。
これを期待されていると思った方が良いのか、それとも単なる便利屋と思った方が良いのか?
勿論前者と勝手に解釈して、MotivationはUpしておかねばね。笑
さてそんな会議のあった金曜日の夜。
いつもながら、寄りたい場所(おしゃれバイク屋)があるのですが、この日も終業時刻前に拉致されてしまいました。
この日は珍しく粉もん系のお店。
新地は『田なか』という鉄板焼きのお店なんですが、お好み焼きも美味しかったのですが、激辛ホルモンがイケてましたねぇ。
まぁ、場所が場所なだけに夜の蝶もたくさんいてはりまして、何故か私の席にも…。
この後は、その人のお店ではなく他のお店(僕のお気にの店)でしばし上司から…。
僕の信用している一番の上司から熱い話が炸裂。
本当勉強になります。
それとこの日、Ballantinesの17年モノを頂きまして、Rockな感じで飲みましたが、最高です♪
めっちゃ喉越しスムージーなんですわ、コレが。
良いもの御馳走になってしまいました。^^v
さて話を変えて。
まだ披露しませんが、6年振りにフルサスペンションのMTBを導入しました。
色んな意味でTensionをUpさせていきます!
めっちゃ久しぶりに山が楽しい感じです♪
ガッチガチに攻めるようなRideもいいのかもしれませんが、今日はゆる~い感じで楽しんで参りました。
このBikeだと攻めるよりも、ゆったりとそれでいてメリハリを効かせるような身体の使い方をするRideが合っているかもしれません。
まさしくFun-Ride!
また来週も行きたいところです♪
2009/01/25
2009/01/13
2009/01/07
Greeting
毎度!
ようやく年始の挨拶回りも終わり、ホッとしているidaでございます。
社会人一年目の方々にとっては辛い?といいましょうか、特に営業職の方であればかなり肩の凝る、息が詰まるような場面も多かったことでしょう。
いずれ慣れて来るものだと思いますが、この「挨拶」というのは非常に大切なものであります。
その人となりの第一印象がそこで決まりますからね。
決して諂う必要も無いのですが、『挨拶人』であっても『挨拶者』に成らないようにしたいものです。
両者の違いは広辞苑等で調べてもらうとして、調子の良い挨拶、無愛想な挨拶は嫌われます。
まともな挨拶の出来ない人間は………、以下略。
いずれにしても気持ちの良い挨拶、心がけたいものです。
ようやく年始の挨拶回りも終わり、ホッとしているidaでございます。
社会人一年目の方々にとっては辛い?といいましょうか、特に営業職の方であればかなり肩の凝る、息が詰まるような場面も多かったことでしょう。
いずれ慣れて来るものだと思いますが、この「挨拶」というのは非常に大切なものであります。
その人となりの第一印象がそこで決まりますからね。
決して諂う必要も無いのですが、『挨拶人』であっても『挨拶者』に成らないようにしたいものです。
両者の違いは広辞苑等で調べてもらうとして、調子の良い挨拶、無愛想な挨拶は嫌われます。
まともな挨拶の出来ない人間は………、以下略。
いずれにしても気持ちの良い挨拶、心がけたいものです。
2009/01/05
The first business day
毎度ー、idaで御座います。
昨日日曜日は初乗りということで大泉。
若干テンションが上がらないまま終了。
大泉、いつから工事始まるんでしょうか?
全然情報が入らないですね。ーー
さてさて、本日御用始めということと普段の仕事場の工場が明日からということもあってスーツを着て本社へ行く事に。
ですが、思いっきりJR神戸線で事故発生。ーー
急遽車に切り替えるも新御堂ババ混みで朝礼に15分遅れで到着。
社長交代後初の朝礼でしたので聞きたかったんですが残念な結果になりました。
でも朝礼もものの数秒で終わったらしいので聞かなくて良かったのかとか不謹慎な思いに駆られるidaでした。^^;
話は変わって。
秋から冬の乾燥する季節になると、脂性の私でも手の指だけはかならずひび割れてきます。
結構痛いし、放って置くとひどくなりますよね。
以前から色々ハンドクリームをとっかえひっかえ使って見ましたが、コレと言ったものも見つからなかったですが、昨年からコレを愛用しております。
「東洋オリーブ」というところの「オリーブアイランド ハンドクリーム」です。
値段は60gで525円!!!!
小豆島へ業務で行くようになってから知りました。
オリーブを謳ったハンドクリームはたくさんありますが、値段と効用からコレが一番お勧めです。
とにかく成分の数も他社製品と比べると圧倒的に豊富なのですが、なにせ塗った後の「延び」がGoodで、ベタつかないんです。いつもお世話になる旅館の女将も絶賛です。
しかもあちらこちらで大量に売られている訳でもなく、知る人ぞ知る逸品だと思います。
通販もやっているようですので今すぐ試してみたいと言う方はぜひ。
昨日日曜日は初乗りということで大泉。
若干テンションが上がらないまま終了。
大泉、いつから工事始まるんでしょうか?
全然情報が入らないですね。ーー
さてさて、本日御用始めということと普段の仕事場の工場が明日からということもあってスーツを着て本社へ行く事に。
ですが、思いっきりJR神戸線で事故発生。ーー
急遽車に切り替えるも新御堂ババ混みで朝礼に15分遅れで到着。
社長交代後初の朝礼でしたので聞きたかったんですが残念な結果になりました。
でも朝礼もものの数秒で終わったらしいので聞かなくて良かったのかとか不謹慎な思いに駆られるidaでした。^^;
話は変わって。
秋から冬の乾燥する季節になると、脂性の私でも手の指だけはかならずひび割れてきます。
結構痛いし、放って置くとひどくなりますよね。
以前から色々ハンドクリームをとっかえひっかえ使って見ましたが、コレと言ったものも見つからなかったですが、昨年からコレを愛用しております。
「東洋オリーブ」というところの「オリーブアイランド ハンドクリーム」です。
値段は60gで525円!!!!
小豆島へ業務で行くようになってから知りました。
オリーブを謳ったハンドクリームはたくさんありますが、値段と効用からコレが一番お勧めです。
とにかく成分の数も他社製品と比べると圧倒的に豊富なのですが、なにせ塗った後の「延び」がGoodで、ベタつかないんです。いつもお世話になる旅館の女将も絶賛です。
しかもあちらこちらで大量に売られている訳でもなく、知る人ぞ知る逸品だと思います。
通販もやっているようですので今すぐ試してみたいと言う方はぜひ。
2009/01/01
登録:
投稿 (Atom)