どーもです、idaで御座います。
本日は午後から審査会で大阪市内へ行ってましたが、滞りなく終了。
若干の指摘は御座いましたが、いつも通りでした。
自画自賛ですが、準備がイイのと、普段の行いの良さ、僕の責任編集ですからね。
こんな感じでしょう。^^v
という事で時間に若干余裕が出来たので、仕事上がりに買い物に。
現場でも使っているメガネのレンズが異常に傷だらけで、これではあんまりかと思い、このShopに。
まぁー、値段の安いこと。
僕は小学校五年の時からメガネを掛けていますが、当時の価格よりも安い!
今から思うと、レンズの値段って馬鹿にならないんですよね。
当然近視の度合いも酷いので超薄型を選ばないと大変重いメガネになってしまうんよねー。
セレクトしたメガネの値段です。
5,980円のメタルフレーム、4,980円のセルフレームの合計二本のメガネを贅沢にもオーダーしてきちゃいました。
今日は平日ということもあって客は僕一人、店員さんの数の方が多かったかな?
いつだったかの土曜日にこのShopに行ったんですが、休日は人が多すぎて駄目ですね。
ま、それだけ値段が安くてフレームのバリエーションもほどほどありますからね。
ただし、注意すべきことがあります。
どこのメガネ屋もそうですが、その人に合ったレンズの度数を的確に決めてくれるところは少ないです。
僕は普段掛けているメガネの度数を計測してもらって、これと同じにしてもらってます。
メガネを掛けるのが初めてという方は絶対『眼科医』に行くべきです。
メガネを作るための処方箋を作るのが目的なので眼科医ではきちーんと時間を掛けて度数を選定してくれますよ♪
あ、コンタクトレンズ屋に併設しているよーな勝手眼科は駄目ですよー。
ちなみに、メガネの納品は十日後です。
しつこいですが視力が悪く、特殊な薄型レンズなんで仕方ありません。
そんなに視力が悪くなく、レンズのストックがあれば当日に仕上がりますよー。
だば、おやしみー。
0 件のコメント:
コメントを投稿