2013/09/14
2013/09/01
2013/08/22
ACCESS
毎度ですー、idaで御座いますー!
久しぶりにちょっとそれは違うのでは無いかと感じ、とあるところにコメントしたところ、当ブログへのアクセスが増えましたね。
批判ではなく、きちんとした意見を記しておりますので、コメントをお読み頂いた団体の方、また子供を遊ばせている親御さんには一度ゆっくり考えて頂きたいものです。
誰もが利用するトコロだから仕方無いだろ、なんてことは通用しないです。
ゆゆしき事態だと文字では表しているけど、その実態を自分の目で確認していない団体の方。
それで良いの?
他の団体さんと協議しながら…、貴方達の目指すモノは何なの?
おんぶに抱っこで楽したいだけじゃないの?
誰もが楽したいですよ、そんなの当たり前。
子供達にもっと遊びを!みたいな綺麗事を言っているだけにしか聞こえないし、子供達をダシにすべきではない。
本当に今のままで大丈夫なの?
守るべきは子供達の安全じゃないのかな?
本当に子供達を大事にしたいのならば、大怪我をする前させる前にアクションを起こすべき。
僕は頑張っている人たちを応援したい。
久しぶりにちょっとそれは違うのでは無いかと感じ、とあるところにコメントしたところ、当ブログへのアクセスが増えましたね。
批判ではなく、きちんとした意見を記しておりますので、コメントをお読み頂いた団体の方、また子供を遊ばせている親御さんには一度ゆっくり考えて頂きたいものです。
誰もが利用するトコロだから仕方無いだろ、なんてことは通用しないです。
ゆゆしき事態だと文字では表しているけど、その実態を自分の目で確認していない団体の方。
それで良いの?
他の団体さんと協議しながら…、貴方達の目指すモノは何なの?
おんぶに抱っこで楽したいだけじゃないの?
誰もが楽したいですよ、そんなの当たり前。
子供達にもっと遊びを!みたいな綺麗事を言っているだけにしか聞こえないし、子供達をダシにすべきではない。
本当に今のままで大丈夫なの?
守るべきは子供達の安全じゃないのかな?
本当に子供達を大事にしたいのならば、大怪我をする前させる前にアクションを起こすべき。
僕は頑張っている人たちを応援したい。
2013/08/08
2013/08/04
2013/07/29
Memory of Moe-chan.
萌ちゃんが亡くなる丁度一週間前の写真。
これが最後の写真となりました。
まだまだ元気一杯で今夏も大丈夫!と、思っていたのですが、老齢とこの暑さに参ったのでしょうか。
こうして改めて見ると、萌のロングまつ毛が可愛いな。
まだ萌のハウスとかそのまんまでして、帰宅するといつもの癖で覗いてしまうのですよね。
^^;
2013/07/28
moe
今日は大泉に行くぜ!とFBで宣言していたのにmoeが突然月に帰ると言うもんだから見送らねばならず、大変失礼致しました。
m(__)m
享年8歳。
今はお骨となって我が家におります。
この写真は僕のお気に入りで3年前に撮影したものです。
今宵この写真を居間に飾り、一杯飲みます。
我が家に来てくれたmoe、本当に有難う。
今もmoeがハウスからひょこっと顔を出すのではと思うくらい、突然の事でした。
こんな粗雑な僕でもかなり凹んでます。
それでは、この辺で。
月
今朝方、我が家に来てから7年半の愛兎『萌ちゃん』が月に帰りました。
昨日から調子が芳しくなくうずくまる様子で、家内の腕の中で看取られながら帰って行きました。
ほとんど苦しまずに逝ったようです。
こうして文字に残しながら、悲しみがじわじわと込み上げ、涙が溢れてきます。
病気知らずの萌。
抱っこが嫌いなのに僕には抱っこされる萌。
爪切りが嫌いなのに僕に切られる萌。
ナデコが大好きな萌。
僕の鼻をなめてくれる萌。
もっともっと触れ合いたかったよ、萌。
もっともっと遊んであげたかったよ、萌。
我が家に優しさと温もりをありがとう、萌。
昨日から調子が芳しくなくうずくまる様子で、家内の腕の中で看取られながら帰って行きました。
ほとんど苦しまずに逝ったようです。
こうして文字に残しながら、悲しみがじわじわと込み上げ、涙が溢れてきます。
病気知らずの萌。
抱っこが嫌いなのに僕には抱っこされる萌。
爪切りが嫌いなのに僕に切られる萌。
ナデコが大好きな萌。
僕の鼻をなめてくれる萌。
もっともっと触れ合いたかったよ、萌。
もっともっと遊んであげたかったよ、萌。
我が家に優しさと温もりをありがとう、萌。
2013/07/20
2013/06/23
2013/06/09
登録:
投稿 (Atom)