毎度!idaでございます!
明日からJr.の小学校は閉鎖となりました。
例の新型インフルエンザの影響ですね。
それにしても『関西大倉』の対応にはビックらこきました。
ここまで広がるとは…とか、予想出来なかった…とか。
こういった予想なんて医療情報やら専門知識が無ければ無理なのは解ります。
でも、色んなニュースでも新型インフルエンザの流行について取り沙汰されていたのも事実。
そんな中、生徒の休みの数も半端なかったと…。
普通の人なら疑いますよね、異常事態だと。
ま、所詮学校の先生は一般常識の欠片も無い普通の人間とは違う集団だから仕方ありませんかね。
以前も書いたことありますが、僕が信用できると感じた先生はただ一人、高校時代の恩師だけです。
大学時代の恩師も特別な方で、企業で色んな経験をされた方ですので当然リスペクトしております。
ただ、本当に阿呆な教師が多すぎる。
この関西大倉の件やけど、毒性の低いといわれている新型インフルだからまだ良かったものの(本当は良くないけど)、毒性が強く、感染性も強いものだったらどうしたんでしょうね。
異常である事態を異常と感じるSense、かなり必要ですね。
学校内だけのRiskにとどまる問題じゃない訳だし。
そそ、神戸の学校の先生は記者会見でマスク着用してましたが、関西大倉の教頭か校長はマスクしてませんでしたよね。
この時点で終わってるな、ココの学校の職員は。
それにしてもマスクが売り切れて参ります。
2 件のコメント:
↓私も欲しいです(笑
冬に買いだめして邪魔にしてたマスクが
なんだか役に立っています^^;
私は関東ですが、もうヒトゴトではないのかなと・・
混んだ電車にも乗るし・・
できる限りの備えはしたいですが・・
>ロイ母さま
毎度です。
え?wiiをご所望ですか?笑
ウチの嫁ですが、三日坊主にはならず、結構続いてますね。^^;
それとインフルですが、厄介ですね。
マスク必要ですね。
コメントを投稿