どもー、idaで御座いますー♪
タイトルは『Battery』となってますが、メタリカのネタでは御座いません。
悪しからず。m(__)m
さて、先日中古のストロボSB-28を購入したのですが、外部バッテリーパック(単三6本使用)のSD-8Aが全然見つかりませんとかなんとかって、どこかで呟いていたのですが、ヨドバシカメラではこんなん勧められました。
ニッシンのパワーパックPS-300ですね。
まぁーーー、これの値段の高い事。
ネット価格でも4万円!!!
懐に余裕のある人向けなんですが、↑の仕様をちょいっと確認すると…。
な、なんと『充放電回数200回』となってます。
eneloopが1000回の充放電可能(現在1500回まで性能Upしてるらしい)なのに、それの1/5。
ま、電池本体の容量も倍とまではいきませんが高容量で、一回の充電でフル発光300回となってますが、あまりにも電池の寿命が短くないでショーーーか?
こんなものなんでしょーーーか?
ま、とりあえず中古でSD-8Aは手に入れているので関係無いのですがね。^^;
0 件のコメント:
コメントを投稿